選挙カーを作ろう!? 配線のつづきです
まずは片方のVCTF線をバッテリープラス端子とボディーアースにつなぐ位置より少し長めに残します。接続は最後にします。
もう一方のVCTF線をエンジンルームから車内へ引き込みます。車内へ入る配線ケーブルの束のゴムカバーに、引き込み線を入れられるゴムの突起があるので先端をカッターで穴を開けそこからVCTF線を車内に引き込みます。
グレーがVCTF線、黒いビニールテープを巻きつけています。車内へ入ったラインは一度最後部まで行き、アイソレーターに接続、そこから折り返しインパネのスイッチへまた折り返し最後部へ
見た目は3本のラインになります。ラインは車内のカバーの下に布設しています。
最後部です。ラインは後々変更があっても大丈夫なように長めに残しています。
メインバッテリから来たラインに2極カプラ装着、インパネスイッチに行くLED照明のラインと、音響用のラインに4極カプラ装着。
灰皿を引きぬきます。そこからVCTF線をとりだします。
最後部から来たインパネスイッチ用のLED照明と音響用のラインの反対側にも4極カプラを装着します。ラインの両端が4極カプラです。
スイッチパネルの4極カプラとLED照明、音響用4極カプラを接続します。
灰皿が装着してあったレールを利用してスイッチパネルを差し込みます。
ビスも穴も開けずにインパネスイッチが完成しました。カーボンファイバー風のシールを貼って自然な仕上がりになりました。
自作スイッチパネル。灰皿と差し替えられるよう同じサイズで作っています。車内配線は以上です。後は機器との接続です。
|